マクロを実行中にマウスカーソルの形状を変えたい場合は、形状を変えたい処理の直前で、Application.Cursor = 11と書き込んでおくと、そこからマウスカーソルの形状が砂時計に変わります。
値の設定と取得が可能です。元のポインタの形状にもどすときには、Application.Cursor = 0とすると、元に戻ります。
※注意:終了直前にはきちんと元の形状にもどしておきましょう。
ちなみに、11の部分を変えると、以下のようになります。

1 |
通常の選択 |
 |
2 |
領域選択 |
 |
3 |
テキスト選択 |
 |
4 |
5 |
6 |
斜めに拡大/縮小2 |
 |
7 |
上下に拡大/縮小 |
 |
8 |
斜めに拡大/縮小1 |
 |
9 |
左右に拡大/縮小 |
 |
10 |
代替選択 |
 |
投稿:佐々木さん 32歳 東京都
|