罫線を引いて文字を入力すると、文字数が枠に合わなくて、このようになってしまうことがあります。

以下の方法なら罫線枠の中に文字数が超過しても、半角にしたり、フォントを小さくしないで収めることができます。
1. |
罫線の外に文字を入力する。 |
2. |
入力した文字をドラッグする。キーボードの場合は、SHIFTを押しながら矢印キーで範囲を指定する |
3. |
反転した下に出たホップメニューから字間(せまく)を選択し、数回クリックして字間を罫線内に収まるように狭くする。 |
4. |
マウスで左クリックし、罫線枠にドラッグする。 |

投稿:楠さん 50歳 佐賀県
|