作表中に行数を簡単に増やすマル秘テク


 せっかく罫線で表を作ったのに、最後になって行が足りなくなり罫線の行挿入をして、行を増やした後に横線を引き直すなんて不便なことは面倒。
そんな時は、

1. 表の上で【Shift】+【↓】キーを二回。
2. 【Ctrl】+【C】キーでコピー。
3. 次に【↓】キーを一回押して移動。【Ctrl】+【V】キーを押せば、行が一行増えます。
 これなら罫線を引き直さず便利。

投稿:竜神さん 28歳 東京都