罫線の行を伸ばさなくするマル秘テク

【書式−文書スタイル】

罫線で組んだ表に文字を入力していくと、罫線が縦方向に自動的にグングン伸びていきますが、場合によっては困ることもあります。

このマル秘テクを使えば自動的に伸ばさなくすることができます。

1. 【書式−文書スタイル】を選択して、【文書スタイル】ダイアログを開きます。
2. 「体裁」シートに切り替えて、「罫線行自動伸縮」のチェックをOFFにします。
3. 「OK」をクリックします。

これで、データが入りきらなかった罫線枠の末尾に、赤い背景色の「>」が表示されるようになり、罫線表は自動で伸びなくなります。

※ただし、同じ文書中のすべての表が自動伸縮無効になるので注意してください。