最近はカフェブームで、Càfeなど、特殊な欧文の文字や記号を入力することがあります。
方法としては、キーボードか文字パレットで入力することができますが、今回はお手軽な文字パレットでの入力方法をご紹介します。
1. |
ATOKパレットのメニューから「文字パレット」を選びます。
|
2. |
「文字パレット」から[欧文コード表]シートに切り替えます。
|
3. |
[フォント]で入力する文字のフォントを選択します。(Arialなどの欧文フォントにした方がよいです。)
また、発音記号を入力する場合は、Symbol をオンにし、[フォント]で[JustOubunMark]を選択します。
|
4. |
目的の文字を選択します。
|
5. |
[確定]をクリックするか、ダブルクリックすると、入力されます。
|
アプリケーション側で使用するフォントが、欧文になってないと入力できない場合があります。
また、アプリケーションによっては[確定]をクリックしても正しく入力できない場合があります。このとき、クリップボード経由で入力すると、正しく入力できる場合があります。
|