【ツール−環境ファイル−アップロード(インターネットディスク)】
自宅とオフィスで一太郎を使っている場合、画面表示やオプションの設定などがバラバラになってしまうことがあります。
そんな時にこのマル秘テク。複数のパソコンの一太郎で、操作環境を同じにすることができます。
インターネットディスクを利用する方法と、ネットワークドライブやフロッピーディスクを利用する方法がありますが、今回はインターネットディスクを利用する方法を紹介します。
設定を保存する
1. |
設定を保存したい一太郎で、【ツール−環境ファイル−アップロード(インターネットディスク)】を選択します。
|
2. |
「保存する項目」で、環境ファイルに保存したい項目にチェックを入れます。
|
3. |
「実行」ボタンをクリックします。
すると環境ファイルがインターネットディスクに転送されます。
|
設定を読み込む
1. |
設定を読み込みたい一太郎で、【ツール−環境ファイル−ダウンロード(インターネットディスク)】を選択します。
|
2. |
確認のメッセージが表示されるので、「継続」ボタンをクリックします。

環境ファイルがダウンロードされます。
|
3. |
「更新する項目」で、更新したい項目にチェックを入れます。
|
4. |
「実行」ボタンをクリックします。
|
5. |
完了を確認するメッセージが表示されたら「確認」ボタンをクリックします。 |
|