重なり合った複数の塗りのある図形に「図形加工」の[合流]を実行すると、重なって見えなくなってしまった部分を削除した図形を作成できます。 なお、この際、[刈り込み]を実行したときとは異なり、同じ塗りが設定されている図形同士は、1つの図形に結合されます。 |
|
1. | 図形を重ねて描画します。 作例の「Rudy」の文字は[文字]−[アウトライン]を選択して、アウトライン化しています。 |
![]() |
|
2. | 描画した図形をすべて選択し、[作図]タブの[図形加工]パレットで[加工後の図形をグループ化]をオフにし、![]() |
![]() |
|
3. | 合流が実行されます。 |
![]() |
|
4. | 図形を移動してみると、図形が重なって見えなくなっていた部分が削除され、同じ塗りの図形は1つの図形に結合されていることが分かります。 |
![]() |
|
5. | 不要な図形を削除したり、それぞれ少しずつずらしたりすれば、このようなデザインも可能です。 |
![]() |