1. |
【挿入−レイアウト枠−作成】でレイアウト枠を作成します。
|
2. |
作ったレイアウト枠を選択して【挿入−枠の操作・上下−枠飾りと文字の配置】を選択します。
|
3. |
「枠飾りと文字の配置」ダイアログが開くので、「枠飾り」タブを開いて「飾り追加」ボタンをクリックします。
|
4. |
「枠飾り追加」ダイアログが開くので、「枠飾り」を「付ける」にしてから、「種類」タブから円形をクリックします。
|
その他、線や影、背景色などを設定することもできます。設定が終わったら「OK」ボタンをクリックして、ダイアログを閉じます。
|
5. |
登録名を入力して「OK」ボタンをクリックします。
|
6. |
これで円形の枠飾りが設定可能になりました。
|
7. |
「OK」ボタンは押さず、そのまま「文字の配置」タブを選択します。
|
8. |
「文字の配置」の「特殊な文字よけ」から「枠飾りの内側・外側共に文字・データをよける」を選択します。
|
9. |
「OK」ボタンをクリックすると枠飾りが設定されたレイアウト枠になります。
|
10. |
文字を入力すると、枠飾りに沿って周囲の文字が配置されます。
|