Ichitaro Web

オリジナルの書式で連番を入力するマル秘テク

一太郎では、「第1章、第2章、……」「1、2、……」といった連続した番号を自動的に入力する連番機能があります。
この機能を利用すれば、番号を追加したり削除しても、自動的に番号が振り直されるので便利です。
連番機能の書式に用意されていない、「◆その一、◆その二、……」といった、オリジナルの書式に変更することができます。

1. [挿入]メニューから[連番]を選択します。
2. [連番]ダイアログボックスで書式を変更したい連番を選択して、[詳細設定]をクリックします。
3. [連番詳細設定]ダイアログボックスで、書式の文字を変更します。
4. [数字種類]をクリックして、連番の数字種類を選択します。
5. 連番の文字スタイルを変更したい場合は、[文字スタイル]をクリックして好みの文字スタイルを選択し、[OK]をクリックします。
6. [連番]ダイアログボックスに戻るので[OK]をクリックします。
7. カーソル位置にオリジナルの連番が挿入されます。なお、オリジナルの書式は、作成中の文書にのみ有効です。
ほかの一太郎文書でも利用したい場合は、[記憶]をクリックしてシステムに記憶させましょう。
連番書式をシステムに記憶させると、次回から新規文書でもその書式を利用できるようになります。
※連番書式をシステムに記憶させると、元の連番書式はオリジナルの連番書式に書き換えられます。