|  |  |  
  
  
   
  
 
						
							|  | 一太郎2005の新機能 |  
							|  |   
 
						
							|  | 一太郎2005の新機能については、こちらをご覧ください。 |   
  
 
						
							|  | 一太郎2005が動作するために必要な環境 |  
							|  |   
 
						
							|  | 一太郎2005の動作環境については、こちらをご覧ください。 |   
  
 
						
							|  | 製品の構成 |  
							|  |   
 
						
							|  | 製品の構成については、こちらをご覧ください。 |   
  
 
						
							|  | 搭載されるATOKは、単体で発売される「ATOK 2005 for Windows」と同機能ですか |  
							|  |   
 
						
							|  | 一太郎2005に搭載されるATOK 2005は、単体製品「ATOK 2005 for Windows」とご利用いただける機能は同じです。ただし、「ATOK 2005 for Windows」に標準搭載されているOffice連携ツールは搭載されていません。 *登録特典としてダウンロードにてご提供しています。
 |   
  
 
						
							|  | 一太郎シリーズとの文書の互換性 |  
							|  |   
 
						
							|  | ■一太郎シリーズで作成した文書を一太郎2005で読み込む場合 |  
							| 
									
										|  | 一太郎2005では、一太郎Ver.2形式以降の文書(一太郎Lite、一太郎スマイル、一太郎Home含む)は、[ファイル−開く]のファイル種類で一太郎ファイルを選択することで、そのまま開くことができます。 ※一太郎Ver.1以前の文書は読み込めません。
 |  |  
							|  |  
							| ■一太郎2005で作成した文書を一太郎シリーズで読み込む場合 |  
							| 
									
										|  | ・ | 一太郎7以前の場合 一太郎2005で保存するときに、7形式/7定型、Ver6形式/Ver6定型、Ver5形式/Ver5定型、Ver4形式で保存します。
 |  
										| ・ | 一太郎8〜2004、一太郎Lite、一太郎スマイル、一太郎Homeの場合 一太郎2005でそのまま保存すれば、一太郎8〜2004、一太郎Lite、一太郎Lite2、一太郎スマイル、一太郎スマイル2、一太郎Home一太郎Home2などで読み込むことができます。
 |  
										| ※ | ただし、一太郎2005から新規追加された機能については、設定が解除されたり、無効になる場合もあります。 |  
										|  |  
										| 一太郎2005の互換性について、詳しくはこちらをご確認ください。 |  |   
  
 
						
							|  | Wordなど、他社製品との互換性 |  
							|  |   
 
						
							|  | ■読込可能なファイル |  
							| 
									
										|  | ・ | Word2003,2002,2000,98,97,Ver.6,Ver.5 |  
										| ・ | Excel 2003,2002,2000,97,95,Ver.5,Ver.4 |  
										| ・ | Lotus1-2-3 98,Lotus1-2-3 97,WK4,WK3,WJ3,WJ2 |  
										| ・ | HTMLファイル |  
										| ・ | RTF(リッチテキスト形式) |  
										| ・ | テキストファイル |  
										| ・ | OASYS文書、OASYS/Win、LANWORD |  
										| ・ | IBM DOS文書プログラムIII |  |  
							|  |  
							| ■保存可能なファイル |  
							| 
									
										|  | ・ | Word2003,2002,2000,98,97,Ver.6 |  
										| ・ | HTMLファイル |  
										| ・ | RTF(リッチテキスト形式) |  
										| ・ | HTMLファイル |  
										| ・ | テキストファイル |  
										|  | ※上記ファイルの読込・保存には、データの内容等により一部制限があります。 |  |  
							|  |  
							| ■Wordとの互換性について |  
							| 
									
										|  | ・ | レイアウト枠・テキストボックスの読込/保存 |  
										| ・ | 画像枠の読込/保存 |  
										| ・ | 作図の読込/保存 |  
										| ・ | 縦中横の読込/保存 |  
										| ・ | 脚注データの読込/保存 |  
										| ・ | 重ね文字の読込/保存 |  
										| ・ | 割注の読込 |  
										| ・ | ドロップキャップの読込/保存 |  
										| などに対応しています。 |  |  
							|  |  
							| 一太郎2005の互換性について、詳しくはこちらをご確認ください。 |   
  
 
						
							|  | ドライブを指定してセットアップできますか |  
							|  |   
 
						
							|  | セットアップ時に、セットアップ先ドライブ・フォルダを指定することができます。 ただし、一太郎2005には、必ずWindowsのフォルダ内にコピーされるファイルやジャストシステム製アプリケーションが複数存在する場合に共有しなければならないファイルが含まれており、これらの転送先ドライブは変更できません。
 |   
  
 
						
							|  | 文書の翻訳をすることはできますか |  
							|  |   
 
						
							|  | 「速攻!翻訳マスター3」と連携して、文書の翻訳を行うことができます。 |   
  
 
						
							|  | 一太郎ファイルをPDF変換することはできますか |  
							|  |   
 
						
							|  | 「Justsystem PDF Creator」と連携して、一太郎ファイルをPDF変換することができます。また、一太郎ファイルをフォルダごとPDFファイルに一括変換することもできます。 |   
  
 
						
							|  | 一太郎のない環境で一太郎ファイルを開くことができますか |  
							|  |   
 
						
							|  | 無償ダウンロードの一太郎ビューアを導入することで、一太郎ファイルを開いたり、印刷ができるようになります。 下記ページの「ご利用の前にご確認ください」項目をお読みいただいたうえで、ご導入ください。
 ▼一太郎ビューア
 |   
  
  
 
						
							|  | 旧バージョンから追加された機能にについて |  
							|  |   
 
						
							|  | 一太郎2005から追加された新機能については、こちらをご覧ください。 |   
  
 
						
							|  | 製品版とバージョンアップ版の違いはありますか |  
							|  |   
 
						
							|  | バージョンアップ版の機能は、製品版と全く同じです。 ただし、バージョンアップ版はセットアップ時にシリアルナンバーに加え、
 User IDの入力が必要となります。User IDとシリアルナンバーをご用意のうえ、
 セットアップを行ってください。
 なお、バージョンアップ版の購入対象についてはをこちらご覧ください。
 |   
  
 
						
							|  | 旧バージョンの製品が入っていないパソコンにセットアップすることができますか |  
							|  |   
 
						
							|  | 旧バージョンの製品が入っていなくてもセットアップは可能です。 なお、セットアップ時にUser IDとシリアルナンバーの入力が必要となりますので、User IDとシリアル番号をご用意の上、セットアップを行ってください。
 |  
							|  |  
							| 
									
										| ※ | User IDは、初めて弊社製品をご登録いただいた際に発行される10桁の番号です。 User IDがわからない場合は、こちらから検索することができます。
 |  |   
  
 
						
							|  | 一太郎2005をセットアップすると、旧バージョン製品は自動的に削除されますか |  
							|  |   
 
						
							|  | ハードディスクに旧バージョンの一太郎がセットアップされている場合、削除するかしないかを選択することができます。 旧バージョンを自動的に削除することはありません。
 |   
  
 
						
							|  | 旧バージョンの一太郎ファイルを読めますか |  
							|  |   
 
						
							|  | 一太郎Ver.2形式以降の文書(一太郎Lite、一太郎スマイル、一太郎Home含む)は、そのまま開くことができます。もちろん一太郎2004の文書も引き続きご利用いただけます。 一太郎シリーズとの文書の互換性
 |   
  
  
 
						
							|  | 会社と自宅のパソコンへセットアップできますか |  
							|  |   
 
						
							|  | お客様のみがご使用される場合は、同時にソフトウェアを起動しないという条件で、他のコンピュータにソフトウェアをセットアップして使用することが認められています。 |   
  
 
						
							|  | サポートサービスはどのようになっていますか |  
							|  |   
 
						
							|  | 一太郎2005にて提供している無償サービスは、次のようになっています。 |  
							| 
									
										| ・ | 製品の導入・初期の設定に関するご質問は、無償で何度でもお問い合わせいただけます(電話)。 ※通話料はお客様のご負担となります。
 |  
										| ・ | 製品の操作やトラブルについてのご質問は、3インシデント(3回)まで、無償でお問い合わせいただけます(電話)。 ※通話料はお客様のご負担となります。
 |  
										| ・ | 製品ご使用時のトラブルについて、無償で原因を調査し、対処方法をご案内します(FAX/手紙)。 |  |  
							| サポートサービスの詳細につきましては、こちらをご確認ください。 |   
  
  
 
						
							|  | キャンペーン版、バージョンアップ版、キャンパスキットといろいろありますが、どの製品を購入すればよいですか |  
							|  |   
 
						
							|  | キャンペーン版、バージョンアップ版、キャンパスキットともに、ご利用いただける機能は製品版と同じです。 旧バージョンをお持ちの方は、バージョンアップ版をおすすめいたします。
 ただし、ご購入対象者が異なりますので、それぞれの購入対象をご確認の上、お求めください。
 |  
							| 
									
										| ・ | キャンペーン版の購入対象はこちら |  
										| ・ | バージョンアップ版の購入対象はこちら |  
										| ・ | キャンパスキットの購入対象はこちら |  |   
  
 
						
							|  | キャンパスキットの購入対象/購入方法/製品版との機能的な違いについて教えてください |  
							|  |   
 
						
							|  | キャンパスキットは、中学生以上の生徒・学生および、小学校以上の教職員、幼稚園、保育園の職員の方、教育委員会・教育センターの職員の方にお求めいただけます。 |  
							|  |  
							| ご購入対象者はこちら |  
							|  |  
							| キャンパスキットの機能は、製品版と全く同じです。 お近くの販売店にて学生証・身分証をご呈示の上、お求めください。
 弊社オンライン販売&サービスサイト[Just MyShop]の教職員会員様は、[Just MyShop]でご購入いただくことも可能です。
 |  
							|  |  
							| [Just MyShop]はこちら |  
							|  |  
							| 
									
										| ※ | キャンパスキットは、個人使用のための製品です。 学校・教育機関など、教育現場への導入時には、お得な教育用ライセンスをお買い求めください。
 |  
										|  |  
										|  | 学校教育向けライセンス製品 |  |   
  
 
						
							|  | キャンペーン版についての購入対象/購入方法/製品版との機能的な違いについて教えてください |  
							|  |   
 
						
							|  | 一太郎2005 キャンペーン版は、以下の製品登録のお客様がご購入対象となります。お近くの販売店にてお求めください。購入時、製品登録の証明をご呈示いただく必要はありません。キャンペーン版は製品版と全く同じ製品構成です。ご利用いただける機能に違いはありません。 |  
							|  |  
							| ・ジャストシステム製品 ・Microsoft Office/Word
 ・ロータススーパーオフィス
 |  
							|  |  
							| 
									
										| ※ | ジャストシステム製品の登録ユーザー様は[Just MyShop]でもお申し込みを承っております。 |  |  
							|  |  
							| [Just MyShop]はこちら |  
							|  |  
							| 
									
										| ※ | キャンペーン版をお求めいただいても、上記対象製品の使用権はなくなりません。 |  |   
  
  
 
						
							|  | バージョンアップ版の購入対象について |  
							|  |   
 
						
							|  | 
									
										| ・ | 旧一太郎シリーズ(一太郎Ver6.3や一太郎7/8など)からバージョンアップができますか |  
										| ・ | ジャストホーム、一太郎スマイル、一太郎Liteからバージョンアップができますか |  |  
							|  |  
							| ■一太郎2005バージョンアップ版は下記製品の登録ユーザー様が対象となります。 |  
							| 
									
										|  | ・ | 一太郎シリーズ (jx-word太郎、一太郎Ver.1 〜 一太郎2004、一太郎5 for Macintoshを含む)
 |  
										| ・ | Voice一太郎シリーズ |  
										| ・ | 一太郎Office8シリーズ、Justsystem Office9、Justsystem Office10 Pro、Justsystem Office10 Standard |  
										| ・ | 一太郎9&花子9スペシャルパック〜 一太郎2004&花子2004スペシャルパック |  |  
							|  |  
							| 
									
										| ※ | 下記製品はバージョンアップ対象外です。キャンペーン版をご検討ください。 一太郎スマイル、一太郎スマイル2、一太郎ジャンプ、一太郎ジャンプ2、一太郎Lite、一太郎Lite2、一太郎dash、一太郎dash2、Justsystem Home(一太郎Home 、ジャストホームi(一太郎Home))、ジャストホーム2(一太郎Home2 、ジャストホーム3(一太郎Home2))、一太郎Ark、一太郎 for Linux
 |  |   
  
 
						
							|  | ATOK単体製品からのバージョンアップはできますか |  
							|  |   
 
						
							|  | ATOK単体製品はバージョンアップ対象外です。 キャンペーン版をご検討ください。
 |   
  
 
						
							|  | バージョンアップ版は何本まで購入できますか |  
							|  |   
 
						
							|  | バージョンアップ版は、現在ご使用されている対象製品のライセンス本数内でご購入いただけます(譲渡・転売目的での購入はできません。) また、バージョンアップは、ご登録いただいている方対象のサービスになっておりますので、ご友人の方の分はお求めいただけません。
 |   
  
 
						
							|  | 店頭購入と、直販で製品の違いはありますか |  
							|  |   
 
						
							|  | 店頭で購入した製品と直接購入した製品は、まったく同じ製品です。 |  
							|  |  
							| 
									
										| ※ | ジャストシステムに直接お申し込みいただいた場合は、弊社にて登録を済ませたうえでお届けいたします。 なお、シリアルナンバーは納品書などに添付の「ユーザー登録完了のお知らせ」に記載しております。
 |  
										| ※ | 店頭でご購入された場合はお客様ご自身でご登録いただくようになります。 |  |   
  
 |