日本語ワードプロセッサ 一太郎2006

TOPへ


OpenDocument形式に対応

活用事例

よくあるお問い合わせ


一太郎2006の特長


一太郎2006 OpenDocument対応についてよくあるお問い合わせ

Q 動作環境に制限はありますか

A 一太郎2006の動作環境にてご利用いただけます。
一太郎2006がない環境に「一太郎2006 OpenDocument対応モジュール」を導入することはできません。
一太郎2006の動作環境については、こちらをご覧ください。

※一太郎2006体験版には対応していません。

Q OpenDocumentとはどんなものですか

A XMLをベースとした共通ファイルフォーマットです。
プログラムの仕様が公開されているため、OpenDocumentに対応した異なるアプリケーションどうしでデータ交換を簡単に行うことができます。

Q OpenDocumentに変換できるデータについて

A OpenDocumentに変換できるデータは下記のとおりです。

対象となるデータ
文字データ
文書スタイル
ヘッダ/フッタ
文字/段落飾り(スタイル)
罫線
レイアウト枠

作図、画像枠、オブジェクト枠、段組等は変換されません

Q データ交換が可能なアプリケーションについて

A OpenDocument形式に対応したアプリケーションとデータ交換が可能です。
OpenDocument形式を採用しているアプリケーションには、下記のような製品があります。

・OpenOffice
・StarOffice
・KOffice
・IBM Workplace

OpenDocumentワープロタイプの保存形式であるOpenDocument text形式でのデータ交換が可能です。
データ交換が可能となるデータは、「Q:OpenDocumentに変換できるデータについて」の項目で記載されているデータとなります。

Q OpenDocument形式の読み込みができる一太郎のバージョン

A 一太郎2006/一太郎ガバメント2006で、一太郎2006 OpenDocument対応モジュールを導入した環境でのみ、作成したOpenDocument形式のファイルを読み込みできます。
上記以外の一太郎では開くことができません。

Q OpenDocument対応モジュールの導入対象について

A 一太郎2006/一太郎ガバメント2006が導入対象です。
ダウンロードには、上記製品のユーザー登録が必要です。

※一太郎2006体験版は対象外です。

Q OpenDocument対応モジュールの導入手順について

A OpenDocument対応モジュールの導入手順については、こちらのページをご覧ください。

Q どのような利用方法がありますか

A 一太郎2006 OpenDocument対応モジュールの利用方法について、活用事例をご用意しております。こちらをご覧ください。

Q OpenDocument対応版「一太郎2006」の販売予定はありますか

A 現在のところ、ご用意がございません。
一太郎2006をお求めいただき、一太郎2006 OpenDocument対応モジュールをダウンロードください。

BACK PAGE TOP


update : 2006.09.05